
217: 非通知さん@アプリ起動中 2013/01/31(木) 01:18:15.74 ID:UiC4uEHw0
川島さんのAngel Breezeの作曲担当の人がTwitterで熱く語ってたw
※一部引用
mobiki_hajime@mobiky1
今回コンセプトの提示と作編曲をやらせていただいたんですけど(自分はモバマスCoP)、やりたい事と川島さんの魅力を的確に捉えて、その上の次元まで持ち上げてくださった高瀬愛虹先生には頭が上がりません。本当に素晴らしい詞をありがとうございました。
2013/01/26 16:14:16
mobiki_hajime@mobiky1
ぶっちゃけた話。川島さんSR化を夢見て(当時はまだパジャ島さんが出た頃)、第二弾リリース直後に大久保さんに「次は川島さんのCD出してよ」って言ったのを覚えてたのか、9月に再会した際にまたステマしたら「そんなに好きならあんたが書いてくださいよ」って話に。予想外の展開に小岩井吹いた。
2013/01/26 16:27:19
mobiki_hajime@mobiky1
そして川島さんへの(暑苦しい)想いをメールで中川さんに送ったら思いのほか悪ノリに付き合ってくれたんです。折しも「フェス」上位に永遠のプリンセスが発表になったタイミングでしたので、オフシーズンの波打ち際をテーマに、SR+衣装で歌う川島さんの雄姿をイメージして作曲に取りかかりました。
2013/01/26 16:35:51
mobiki_hajime@mobiky1
あんまり専門的な話をしてもアレだけどよく聞かれるのでざっくりと。AngelBreezeは意図的に80年代中盤ポップスを狙ってますが、作曲に関しては特に古くしようとはしてません。キャラは意識してますけど、メロ的にはいつも書いている感じで割りと自然体です。
2013/01/30 10:37:44
mobiki_hajime@mobiky1第二稿で歌詞に「わかるわ」が入ってきたので、さすがにコレはやりすぎと言うか面白すぎるだろう、とリテイク依頼のメールを書いていた時、突然どこからか得体のしれない何らかの力が作用してそれを思い止めさせられました。これは残すべきだ、思い留まる事にしました。
2013/01/30 12:07:23
mobiki_hajime@mobiky1
ライブとかでクラップで合いの手入れるスペースも仕込んであるし、曲の最後で会場全体が「わかるーわー!」って大合唱するとか・・・想像しただけでもう胸熱。いつか生で見て草生え放題にさせたいですね。
2013/01/30 12:11:11
mobiki_hajime@mobiky1
でも自分でも「わかるわ」出るといまだに噴く。川島さんにはまだまだ明後日の方向にどんどん羽ばたいて行って欲しいな、一人のファンとしてこれからも応援してます。ご清聴ありがとうございました。
2013/01/30 12:15:39
mobiki_hajime@mobiky1
一つこだわりを書くの忘れてました。イントロが長いって評が出てますが意図的なものです。アレをやるやらないだけで全然印象変わるんですよ。サビを安直にイントロで使っちゃうと今っぽくなっちゃうんですよね。唄が始まるまでいかにテンション持ち上げて会場温めるかがキモなんです、あの頃の音楽は。
2013/01/30 13:00:47
川島さんのCDスルーしてたけど欲しくなってきたわ
この人、川島さんCDの事しかtweetしてないのかよw
川島さんのCDがやりたくてやりたくて仕方なかったんじゃなかったっけこの人
結局何者なのかしらん・・・?
川島さん担当したいって言って採用されるくらいだから、それなりに実績のある方なんだろうけど
Amazonから製品版が届くでクスッときた
ガチすぎワロタ
しかしこの人一体何者なんだろねえ
もともとバンナムの中の人とお尻愛らしいしどこかの作曲家の川島さんのためだけの名前なんだろうねぇ…
しかしtweetの言葉遣いの端々にこのスレ民なんじゃないかという感じが
そういう関係だったのか・・・(歓喜)

コメント一覧
コメントする